出雲産婦人科医会


~産婦人科医会の記録と母乳育児のついて~
卒乳のついて

実際のところ何が大変だったといって、卒乳に踏み切るまでが、「やるぞ!」と自分で決心することが一番の難関だったかもしれません。----子育て体験談に載っていた記事ですが、これは卒乳ではありません。

卒乳とは赤ちゃんが大きくなって、自らおっぱいを必要としなくなるときがくるので、そこまで待ちましょう、という考え方です。基本的には親が決めるのではなく、赤ちゃんが自分から自然におっぱいから離れて行くことです。
妊娠中の母体の体重増加

妊娠前よりの体重増加の目安があるようでないのが現状です。妊娠中の脂肪の貯え(腰の周り)は母乳への栄養分としての意味があるのです。出産後母乳中に脂肪を分泌しておかあさんはスマートになっていくのです。
ただ、限度があります。また、出産後母乳分泌が多く、おかあさんがどんどん痩せていくかたがあります。最初はうれしいけど、そのうち体がだるくなっていきます。その時は、漢方(十全大補湯)で治療していきます
新生児の体重その後

4月23日2970gで出生した新生児、27日には2500gとなりましたが、その後母乳で順調に体重が増え、5月23日1ケ月健診では3665gとなりました。出生時からは695gの体重増加ですが、最低体重からは1165gの体重増加となります。今後、2ケ月、3ケ月と経過をみたいと思います。
第53回出雲産婦人科医会臨床研究会

第53回出雲産婦人科医会臨床研究会

平成20年1月24日(木)18~20時 出雲ロイヤルホテル  

一般演題            座長 江田クリニック産婦人科 江田芳美

1;出雲市要保護児童対策地域協議会の報告
吉野産婦人科医院 吉野和男
2;HPV検査を併用した子宮頚がん検診モデル事業について
吉野産婦人科医院 吉野和男
3;島根県立中央病院助産師妊婦健診外来の現状
    島根県立中央病院 総合周産期母子医療センター
      勝部愛子、黒田優子、畑 佳美、曽田順子、高野文美、吉川和恵
4;妊娠6ヶ月、腸閉塞をきたした1例
    島根県立中央病院 産婦人科 外科*
      栗岡裕子、渡辺知緒、片桐 浩、岸本聡子、倉田和己、吉野直樹、
      森山政司、長谷川明広、岩成 治
      影山詔一*、中村公次郎*、尾崎信弘*
5;子宮外妊娠における手術症例および非手術症例の検討(症例提示)
    島根県立中央病院 産婦人科
      片桐 浩、渡辺知緒、吉野直樹、岸本聡子、倉田和己、栗岡裕子
      森山政司、長谷川明広、岩成 治

特別講演              座長 島根県立中央病院  岩成 治
 
ホルモン補充療法の新たなる展開:その考え方と実際
金沢大学大学院 医学系研究科 機能再生学講座
准教授 小池浩司 先生
第52回出雲産婦人科医会臨床研究会

第52回出雲産婦人科医会臨床研究会

平成19年10月18日(木)18~20時 武志山荘  

一般演題          座長 江田クリニック産婦人科 江田芳美

1;平成18年度子宮癌施設検診のまとめ
吉野産婦人科医院 吉野和男
2;MFICUにおける長期臥床患者のケア
    島根県立中央病院 総合周産期母子医療センター
     上川梨恵、岡村安奈、小池めぐみ、友杉由香、
山中智恵、吉川和恵
3;細胞診とHPV併用検診(車検診)について
    島根県立中央病院 産婦人科
      岩成 治、片桐 浩、岸本聡子、倉田和巳、渡辺知緒、
吉野直樹、栗岡裕子、森山政司、長谷川明広
4;早産の臨床的検討
    島根県立中央病院 産婦人科
      渡辺知緒、片桐 浩、岸本聡子、倉田和巳、吉野直樹
      栗岡裕子、森山政司、長谷川明広、岩成 治 
5;悪性腺腫の一例
    島根県立中央病院 産婦人科
      片桐 浩、渡辺知緒、岸本聡子、倉田和巳、吉野直樹
      栗岡裕子、森山政司、長谷川明広、岩成 治
6;婦人科悪性疾患における腹腔鏡の有用性の検討
松江赤十字病院 産婦人科
島根県立中央病院 産婦人科※
藤脇律人、木瀬照康、吉賀 峻、澤田康治、
吉野直樹※、岩成 治※

特別講演           座長 島根県立中央病院 長谷川明広
 
未熟児網膜症の現況
島根県立中央病院 皮膚感覚器診療部長(眼科部長)
渡邊正樹 先生
第51回出雲産婦人科医会臨床研究会
第51回出雲産婦人科医会臨床研究会

平成19年8月2日(木)18~20時 武志山荘  

特別議題       座長 江田クリニック産婦人科 江田芳美
1;平成18年度子宮癌施設検診の経過報告
吉野産婦人科医院 吉野和男
2;平成19年度子宮癌施設検診について
出雲保健所 主幹 岡 礼子

一般演題       座長 江田クリニック産婦人科 江田芳美
1;当院における分娩協力体制について
          島根県立中央病院 産婦人科 
            岸本聡子、長谷川明広、片桐 浩、
倉田和巳、渡辺知緒、吉野直樹、
栗岡裕子、森山政司、岩成 治
2;子宮頚部円錐切除前後のHPV感染
          島根県立中央病院 産婦人科
森山政司、泉陽子、岸本聡子、片桐 浩、
倉田和巳、渡辺知緒、 吉野直樹、
栗岡裕子、長谷川明広、岩成 治
3;妊娠糖尿病寛解後に2型糖尿病を発症した2例
手納医院 手納信一

特別講演         座長 島根県立中央病院 栗岡裕子
産婦人科における閉経後骨粗鬆症の治療戦略
        松江市立病院 産婦人科部長 入江 隆 先生
第50回 出雲産婦人科医会臨床研究会
第50回 出雲産婦人科医会臨床研究会
平成19年4月26日(木) 18~20時 武志山荘 

一般演題             座長 吉野産婦人科医院 吉野和男

1;FAL(Finger Assisted Laparotomy)を施行した子宮内膜症の一例
         島根県立中央病院 産婦人科 
         吉野直樹、栗岡裕子、岸本聡子、片桐 浩、倉田和巳、
渡辺知緒、森山政司、長谷川明広、岩成 治
2;人口動態統計からみた少子化の進行、低出生体重児の推移、周産期医療の現状に関する一考察
         島根県立中央病院 母性小児診療部 新生児科
         加藤文英
3;出雲産婦人科医会を振り返って
                     吉野産婦人科医院 吉野和男
4;細胞診・HPVテスト併用検診について
島根県立中央病院 岩成 治


特別講演              座長 島根県立中央病院 岩成 治

島根県の地域医療・現状と課題
        島根県病院事業管理者(島根県立中央病院院長) 中川正久
第49回 出雲産婦人科医会臨床研究会
イメージ 1
第49回出雲産婦人科医会臨床研究会

平成19年2月1日(木) 18~20時 武志山荘 

一般演題             座長 吉野産婦人科医院 吉野和男

1;不妊相談センターの実績について
    島根県立中央病院 産婦人科 総合診療科*
     栗岡裕子、岸本聡子、片桐 浩、倉田和巳、加藤一朗*、上田敏子、
渡辺知緒、吉野直樹、森山政司、長谷川明広、岩成 治

2;婦人科受診を機に発見された他科悪性腫瘍の3例
    島根県立中央病院 産婦人科 総合診療科*
     吉野直樹、岸本聡子、片桐 浩、倉田和巳、加藤一朗*、上田敏子、
渡辺知緒、栗岡裕子、森山政司、長谷川明広、岩成 治

3;吸引分娩と鉗子分娩について
伊藤産婦人科眼科医院 伊藤義徳

4;平成18年度前期子宮がん施設検診追跡調査報告
                     吉野産婦人科医院 吉野和男


特別講演              座長 島根県立中央病院 岩成 治

当院における婦人科悪性腫瘍治療の現状
                島根県立中央病院 産婦人科 森山政司


事務局;吉野産婦人科医院
       Tel 0853-72-7470 
       Fax 0853-72-7471
kazuo-bfh@yclinic.jp


写真は特別講演の講師の島根県立中央病院産婦人科 森山政司 先生と会場の様子(鉗子の実演)です
第48回 出雲産婦人科医会臨床研究会
イメージ 1
第48回出雲産婦人科医会臨床研究会

平成18年10月26日(木)18~20時 武志山荘 

特別議題          座長 吉野産婦人科医院 吉野和男
1;平成19年度子宮がん施設検診について
斐川町 健康福祉課 係長 保健師 福間佳美


一般演題          座長 吉野産婦人科医院 吉野和男

1;子宮外間質部妊娠の破裂により心肺停止となり救命しえた一例
        島根県立中央病院 総合診療科 産婦人科*
        加藤一朗、岸本聡子*、片桐 浩*、倉田和巳*、
上田敏子*、渡辺知緒*、吉野直樹*、栗岡裕子*、
森山政司*、長谷川明広*、岩成 治*
2;四肢短縮症の一例
島根県立中央病院 産婦人科 総合診療科*
        岸本聡子、片桐 浩、倉田和巳、上田敏子、渡辺知緒、
吉野直樹、栗岡裕子、森山政司、長谷川明広、岩成 治、
加藤一朗*
3;当院で分娩した褥婦のエジンバラ産後うつスコアと産褥期対児感情尺度について
吉野産婦人科医院 吉野和男
4;島根県周産期医療情報ネットワークシステムについて
島根県立中央病院 産婦人科 岩成 治


総合周産期母子医療センター講習会  座長 島根県立中央病院 長谷川明広

1:総合周産期母子医療センターが稼動して
   -MFICUの看護の現状と課題-
島根県立中央病院 5階産婦人科病棟 MFICU担当助産師 山中智恵
2:MFICUの現状についての講習会
              島根県立中央病院 産婦人科部長 長谷川明広

日産婦学会認定シール及び島根県医師会生涯教育講座参加証を配布します

研修会終了後、懇親会を予定しております

共催;出雲産婦人科医会
   キッセイ薬品工業株式会社

事務局;吉野産婦人科医院
       Tel 0853-72-7470 
       Fax 0853-72-7471
kazuo-bfh@yclinic.jp

写真は特別講演の島根県立中央病院産婦人科部長 長谷川明広 先生です
第47回 出雲産婦人科医会臨床研究会
第47回 出雲産婦人科医会臨床研究会
      平成18年7月27日(木) 出雲ロイヤルホテル 18時より

特別議題               座長 吉野産婦人科医院 吉野和男
1;子宮がん検診
 ?;最新情報               島根県立中央病院 岩成 治
 ?;平成17年度施設検診の経過報告    吉野産婦人科医院 吉野和男
 ?;平成18年度施設検診について     出雲保健所 主幹 岡 礼子
2;新生児聴覚スクリーニング
 ?;出雲地区の現状について        吉野産婦人科医院 吉野和男
 ?;refer症例の追跡調査について   島根県立松江ろう学校 福島朗博

一般演題              座長 島根県立中央病院 長谷川明広
1;重症IUGRの一例
           島根県立中央病院 産婦人科
           渡辺知緒、青木恵子、長濱道治、岸本聡子、片桐 浩
           倉田和巳、加藤一朗、上田敏子、吉野直樹、栗岡裕子
           森山政司、長谷川明広、岩成 治
2;内腸骨動脈バルーン留置が有用であった全前置胎盤・癒着胎盤の一例
           島根県立中央病院 産婦人科
           加藤一朗、青木恵子、長濱道治、岸本聡子、片桐 浩
           倉田和巳、上田敏子、渡辺知緒、吉野直樹、栗岡裕子
           森山政司、長谷川明広、岩成 治
3;当科における不育症治療について
           島根県立中央病院 産婦人科
           吉野直樹、青木恵子、長濱道治、岸本聡子、片桐 浩
           倉田和巳、加藤一朗、上田敏子、渡辺知緒、栗岡裕子
           森山政司、長谷川明広、岩成 治
追加発言;島根県立中央病院への母体搬送症例について

特別講演               座長 島根県立中央病院 岩成 治
島根県の医師不足の現状と課題
             島根県健康福祉部医療対策課 医師確保対策室長
                            木村清志 先生
第46回 出雲産婦人科医会臨床研究会

第46回 出雲産婦人科医会臨床研究会
      平成18年4月27日(木) 出雲ロイヤルホテル 18時より

一般演題              座長 吉野産婦人科医院 吉野和男
1;脊髄硬麻外血腫合併妊娠の1例
    島根県立中央病院 産婦人科1) 総合診療科2) 初期臨床研修医3)
    上田敏子1)、岸本聡子1)、片桐 浩1)、倉田和己1)、有行泰秀1)、  
    吉野直樹1)、森山政司1)、長谷川明広1)、岩成 治1)、加藤一朗2)、
    栗岡裕子2)、安部佐和子3)、山之内智志3)

2;卵巣奇形腫を合併し、腹腔鏡下腫瘍摘出術により軽快したネフローゼ症候
  群の1例
    島根県立中央病院 産婦人科1) 総合診療科2) 初期臨床研修医3)
    吉野直樹1)、岸本聡子1)、片桐 浩1)、倉田和己1)、上田敏子1)、
    有行泰秀1)、森山政司1)、長谷川明広1)、岩成 治1)、加藤一朗2)、
    栗岡裕子2)、安部佐和子3)、山之内智志3)

3;女性専門外来とSSRI
    島根県立中央病院 総合診療科1) 産婦人科2) 初期臨床研修医3)
    栗岡裕子1)、加藤一朗1)、岸本聡子2)、片桐 浩2)、倉田和己2)、
    上田敏子2)、有行泰秀2)、吉野直樹2)、森山政司2)、長谷川明広2)、
    岩成 治2)、安部佐和子3)、山之内智志3)

特別講演              座長 島根県立中央病院 岩成 治
婦人科と骨粗鬆症
                   松江市立病院 診療部長 手術室長
            佐藤宗保 先生
2006年臨時出雲産婦人科医会臨床検討会
イメージ 1
 2006年臨時出雲産婦人科医会臨床研究会
        平成18年4月1日(土) 武志山荘 18時より


一般演題          座長 吉野産婦人科医院 吉野和男
1;胎児腹部異常の4症例
     島根県立中央病院 産婦人科 総合診療科*
     岸本聡子、上田敏子、倉田和巳、加藤一朗*、有行泰秀
     吉野直樹、栗岡裕子*、森山政司、長谷川明広、岩成 治

2;腹腔内膿瘍の2症例
     島根県立中央病院 産婦人科 総合診療科*
     吉野直樹、岸本聡子、倉田和巳、加藤一朗*、有行泰秀
     上田敏子、栗岡裕子*、森山政司、長谷川明広、岩成 治

3;当院における母乳育児実施状況調査
                 吉野産婦人科医院 吉野和男


特別講演          座長 島根県立中央病院 岩成 治
島根県立中央病院総合周産期母子医療センターと周産期専門医について
       島根県立中央病院産婦人科部長 長谷川明広 先生
第45回 出雲産婦人科医会臨床研究会
イメージ 1
第45回 出雲産婦人科医会臨床研究会
        平成18年2月9日(木) 武志山荘 18時より

一般演題          座長 吉野産婦人科医院 吉野和男

1;FLPが奏功したTTTSの一例
          島根県立中央病院 産婦人科、総合診療科*
               加藤一朗*、倉田和己、上田敏子、
               有行泰秀、吉野直樹、栗岡裕子*、
               森山政司、岩成 治、長谷川明広、

2;HSGにて卵管癒着を疑い腹腔鏡手術を施行した二例
          島根県立中央病院 産婦人科、総合診療科*
               吉野直樹、倉田和巳、加藤一朗*、
               上田敏子、有行泰秀、栗岡裕子*、      
               森山政司、岩成 治、長谷川明広
               
3;当院における産後1年間の母乳育児支援体制について
                 吉野産婦人科医院 吉野和男


特別講演          座長 島根県立中央病院 岩成 治

片頭痛:最近の話題から
   鳥取大学医学部附属脳幹性疾患研究施設脳神経内科 助教授
      竹島多賀夫 先生
2005年年末出雲産婦人科医会

 2005年年末出雲産婦人科医会臨床研究会

       平成17年12月3日(土) 武志山荘 18時より
           〒693-0001 島根県出雲市今市町2041 
           TEL 0853-21-1111 FAX 0853-23-0250

一般演題          座長 吉野産婦人科医院 吉野和男

1;Duchene型筋ジストロフイー保因者診断の一例
          島根県立中央病院 産婦人科、総合診療科*
                吉野直樹、倉田和己、加藤一朗、
                上田敏子、有行泰秀、森山政司、
               長谷川明広、岩成 治、栗岡裕子*

2;2001~2005年の緊急母体搬送症例とその後
                 吉野産婦人科医院 吉野和男



特別講演           座長 島根県立中央病院 岩成 治

子宮内膜症の病態と治療の実際
     鳥取大学医学部産科婦人科学教室 講師 原田 省 先生
第44回 出雲産婦人科医会臨床研究会

第44回 出雲産婦人科医会臨床研究会
            平成17年10月20日(木) 武志山荘 18時より
一般演題              座長 吉野産婦人科医院 吉野和男
1;当院における母体搬送症例の検討
               島根県立中央病院 産婦人科、総合診療科*
                   上田敏子、長谷川明広、倉田和己、
                   加藤一朗、有行泰秀、吉野直樹、
                   森山政司、岩成 治、栗岡裕子*
2;外陰癌の一例      島根県立中央病院 産婦人科、総合診療科*
                   加藤一朗、森山政司、倉田和巳、 
                   上田敏子、有行泰秀、吉野直樹、
                   長谷川明広、岩成 治、栗岡裕子*
3;当科における子宮筋腫核出術の検討
               島根県立中央病院 産婦人科、総合診療科*
                   倉田和巳、吉野直樹、加藤一朗、
                   上田敏子、有行泰秀、森山政司、
                   長谷川明広、岩成 治、栗岡裕子*
4;当院での子宮がん検診の臨床的検討と細胞採取器具について
                     吉野産婦人科医院 吉野和男

特別議題              座長 吉野産婦人科医院 吉野和男
1;出雲市における児童虐待予防対策について
              出雲市子育て事業課 課長補佐 広瀬美和子
2;医療機関から市町村への不適切な養育のおそれの事例についての情報提供
 について                出雲保健所 主幹 岩野真保
 指定発言 斐川町より
3;平成18年度子宮がん検診委託契約について
       出雲市政策企画部湖陵支所健康福祉課 副主幹 今岡由美子                     

特別講演               座長 島根県立中央病院 岩成 治
閉経後骨粗鬆症の病態と治療 -HRTとSERMの有用性-
          九州大学大学院医学研究院 生殖病態生理学 助教授  
                            野崎雅裕 先生
第43回 出雲産婦人科医会臨床研究会

 第43回 出雲産婦人科医会臨床研究会
             平成17年7月30日(土) 武志山荘 18時より
              
特別議題               座長 吉野産婦人科医院 吉野和男
1;平成16年度子宮がん施設検診の総括
                        出雲保健所 主任保健師
                               岩野真保
2;平成16年度後半期の子宮がん施設検診経過報告および今後の課題について                       
                      吉野産婦人科医院 吉野和男
3;思春期の性感染症とこころ
                       出雲保健所長 牧野由美子

一般演題               座長 吉野産婦人科医院 吉野和男
1;当院における母体搬送症例の検討
               島根県立中央病院 産婦人科、総合診療科*
                    上田敏子、長谷川明広、岸本聡子
                    倉田和己、加藤一朗、有行泰秀
                    吉野直樹、森山政司、岩成 治
                    栗岡裕子*
2;顆粒膜細胞腫の2例
               島根県立中央病院 産婦人科、総合診療科*
                    岸本聡子、森山政司、倉田和己 
                    加藤一朗、上田敏子、有行泰秀
                    吉野直樹、長谷川明広、岩成 治
                    栗岡裕子*
3;当院における産褥期乳腺炎の治療について
                      吉野産婦人科医院 吉野和男
4;HPVについて
                 島根県立中央病院 産婦人科 岩成 治

特別講演               座長 島根県立中央病院 岩成 治
USAの卵巣癌治療の現状 -M.D.Anderson Cancer Centerでの研修を終えて-
        聖隷浜松病院 婦人科部長,腫瘍治療センタ-副センター長  
                             中山 理 先生
第42回 出雲産婦人科医会臨床研究会
第42回 出雲産婦人科医会臨床研究会
                 平成17年4月28日(木)
              

一般演題          座長 吉野産婦人科医院 吉野和男

1;当院新生児集中治療室に院外出生から入院となった児の検討
         島根県立中央病院 新生児科、小児科*
         加藤文英、井澤和司*、矢野 潤*、横山淳史*
         中川 剛*、津村久美*、浅井康一*、菊池 清*

2;浸潤性子宮内膜症(子宮腺筋症)の術後及び妊娠管理に苦慮して  
 いる1例
   島根県立中央病院 産婦人科、総合診療科*、地域医療科**
          吉野直樹、倉田和巳、上田敏子、有行泰秀
          森山政司、長谷川明広、岩成 治、安部大輔*
          栗岡裕子*、松下 隆**

3;当院での妊婦健診スクリーニング検査の現状
              江田クリニック産婦人科 江田芳美


特別講演          座長 島根県立中央病院 岩成 治
 
女性専門外来における産婦人科医療
  ーホルモン補充療法についての知見ー
        島根県立中央病院 総合診療科 栗岡裕子 先生
第41回 出雲産婦人科医会臨床研究会

第41回 出雲産婦人科医会臨床研究会
                 平成17年2月24日(木)
              
特別議題          座長 吉野産婦人科医院 吉野和男
1;平成17年度子宮がん施設検診委託契約について
                    多伎町健康福祉課補佐 
                         広瀬美和子   
2;平成16年度子宮がん施設検診追跡調査(4月~10月)
                 吉野産婦人科医院 吉野和男

一般演題          座長 吉野産婦人科医院 吉野和男
1;深部静脈血栓予防具の検討 (看護の視点から)
           島根県立中央病院 母性小児病棟(母性)
              岡村安奈、上川梨恵、吉川和恵
           島根県立中央病院 産婦人科
              長谷川明広
2;「診断に苦慮した下腹部腫瘤の2例」
          島根県立中央病院 産婦人科 総合診療科*
          吉野直樹、倉田和巳、上田敏子、有行泰秀
          森山政司、長谷川明広、岩成 治、栗岡裕子*
3;平成16年の母体搬送症例について
                吉野産婦人科医院 吉野和男

特別講演          座長 島根県立中央病院 岩成 治
島根県立中央病院で行っている産婦人科麻酔について
        島根県立中央病院 麻酔科部長 大嶋嘉明 先生
産婦人科同窓会

島根医科大学産婦人科同窓会
                 平成16年11月27日(土)
              

特別講演          座長 島根医科大学産婦人科同窓会
                       会長 山本和彦

1;Fetal Behavioral Assessment using 4D Ultrasound
      香川大学医学部母子科学講座周産期学婦人科学 教授
                        秦 利之 先生

2;上皮性卵巣癌細胞株に対する低濃度Paclitaxel(Taxol)接触が及ぼす影響
             香川県立保健医療大学看護学科 教授
                        秦 幸吉 先生

3;さすらいの旅 琵琶湖
            滋賀医科大学産科婦人科学教室 助教授
                      高橋健太郎 先生
第40回 出雲産婦人科医会臨床研究会

第40回 出雲・平田・簸川産婦人科医会臨床研究会
                 平成16年10月28日(木)
              
特別議題          座長 吉野産婦人科医院 吉野和男
1;平成17年度子宮がん施設検診委託契約について
                    多伎町健康福祉課補佐 
                         広瀬美和子   
2;人工妊娠中絶実施後の胞衣(12週未満の死胎を含む)の取り扱い

一般演題          座長 吉野産婦人科医院 吉野和男
クロミッド投与にて発症し、悪性卵巣腫瘍も疑われた卵巣過剰刺激症候群の1例
         島根県立中央病院産婦人科、同総合診療科*
          吉野直樹、倉田和己、上田敏子、有行泰秀
         森山政司、長谷川明広、岩成 治、栗岡裕子*

特別講演          座長 島根県立中央病院 岩成 治
来年から子宮がん検診が変わる
             島根県立中央病院 母性小児診療部長 
                          岩成 治

名称の変更について

 出雲産婦人科医会
第39回 出雲産婦人科医会臨床研究会

 第39回 出雲・平田・簸川産婦人科医会臨床研究会
                 平成16年7月22日(木)


             座長 吉野産婦人科医院 吉野和男

一般演題  

1;腹腔鏡下手術におけるアルゴン・ビーム・コアグレータ(ABC)の
使用経験について
             島根県立中央病院 産婦人科
              吉野直樹、上田敏子、有行泰秀
              長谷川明広、森山政司、岩成 治
             島根県立中央病院 総合診療科
              栗岡裕子

2;母体搬送後すぐに帰院した3症例
                  吉野産婦人科医院 
                   吉野和男


             座長 島根県立中央病院  岩成 治

話題提供;産婦人科領域における実践的超音波診断について
     ~画像を中心に考える~
              公立雲南総合病院 産婦人科部長 
                         青木昭和
第38回 出雲産婦人科医会臨床研究会
 第38回 出雲・平田・簸川産婦人科医会臨床研究会
                 平成16年4月22日(木)

             座長 吉野産婦人科医院 吉野和男
特別議題
1;平成15年度子宮がん施設検診の総括
           島根県出雲健康福祉センター 主任保健師
                          岩野真保
2;平成15年度子宮がん施設検診経過報告および今後の課題
 について                 吉野産婦人科医院 
                          吉野和男
3;子宮がん検診の効果的な実施(対象者設定)について
                    佐田町 健康福祉課 
                        神田由美子
一般演題  
1;当科における出生前診断―MRIの有用性―
             島根県立中央病院 産婦人科
              長谷川明広、上田敏子、有行泰秀
              吉野直樹、森山政司、岩成 治
             島根県立中央病院 総合診療科
              栗岡裕子
2;多嚢胞性卵巣症候群の一治療法と分娩後の経過について
             島根県立中央病院 産婦人科
              吉野直樹、上田敏子、有行泰秀
              長谷川明広、森山政司、岩成 治
             島根県立中央病院 総合診療科
              栗岡裕子

             座長 島根県立中央病院  岩成 治
話題提供;新生児の出生から退院までの管理について
   -最近の当院での症例、島根県における状況より考える-
              島根県立中央病院 小児科 
                        加藤文英
第37回 出雲産婦人科医会臨床研究会
 第37回 出雲・平田・簸川産婦人科医会臨床研究会
    (新年会)
                 平成16年1月31日(土)
              
特別議題            座長 吉野産婦人科医院 吉野和男

子宮がん施設検診の今後の課題について
                    斐川町健康福祉課主事
                          陰山美和


特別講演          座長 島根県立中央病院 岩成 治

臨床産婦人科医のその後
     介護老人保健施設 仁寿苑 施設長 山本和彦 先生